夜明けまで15,000マイル (2004年9月〜2010年5月まで)

ダイナースカードを考える その3



【参照】
ダイナースカードを考える その1
ダイナースカードを考える その2

ナニハトモアレ―。

ダイナースである。

40を過ぎた今、突然、ダイナースが欲しくなった。

切欠は、ビジネスアカウントカード

こいつを利用して、
毎月末の、めーっちゃ煩雑な精算を簡略化しようと考え、
ダイナースカードについて、詳しく調べてみる事にしたのである。

―で。

オフィシャルのダイナースカードでは、あんましポイント制度が芳しくないので、
目先を変え、提携カードの方を物色してみると・・・。

JAL系、ANA系は、使い道が被るので×。
(しかも、JAL系は、ビジネスアカウントカードの発行不可!)

他の航空会社系も、
「JGC」「SFC」のメリットを勘案すると、やはり、使い辛い。

と、まぁ、
前回までは、こんな話をしていたと思う。

では―。

その他に、使い勝手の良いダイナース提携カードはないものか?

【参考】
ダイナースクラブカードのご紹介

ざっと、提携カードを見渡してみてみても、
いずれも、イマイチ、ピンと来るものがない。

例えば、ニューオータニクラブダイナースカード。

何やら前衛的なカードフェイスには、ちと魅力を感ずるものの、
いかんせん、
個人的に、ニューオータニの施設を利用する機会は、ほっとんどない。

施設料金においてポイント倍付け制度は、良いんだけど、
1泊、2万以上もするトコなんざ、オイソレたぁ、泊まれませんやね!

クラブポイントを、WOWOW視聴料金にしてもしょーがないし、
わしゃ、JC会員でも、学士会々員でも、ましてや、都の西北で青春を謳歌した訳でもない。

だもんで、
この中で、比較的使い安そうなものと言えば―。

JTBダイナース

くらいだったのである。

これだったら、
クラブポイントを、

・ 『デパート&ショップ共通商品券(ナイスショップ)』
・ 『JTB旅行券(ナイストリップ)』
・ 『全国旅館ホテル共通ギフト券(ナイスステイ)』

へと交換する事が可能である
(年間、1,000ポイント=10万円分まで。)

また、面白い事に、
「ナイストリップ」は、DFSにおいても使えるそうだから、
そこそこ、使い勝手は、ありそうだ。

そして、
これからの海外旅行の事を考えてみると、
ダイナースやJTBなどの海外トラベルデスクを使う事ができるのだ、
これは、結構、心強い味方である。

なので、
昨年末、私ゃ、思い切って、
JTBダイナースカードを申し込んでしまった訳なのである。

だが―。

めーっちゃ悔しい点が一つばかり。

JTBカードを選ぶ場合、
JCBなり、VISAなり、
普通のゴールドカードを選んだ方が、よっぽどポイント還元率が高いのである。

10,000円=1.5ポイント還元だって。。。

ポイントの有効期限が2年しかない、ってーのは、多少のネックにはなろうが、
いやいや、
オトクにポイントを貯める事を考えるならば、断然、ゴールドカードの方が良い。
(対して、JTBダイナースの利点は、ポイントの有効期限が無い事。)

私も、ダイナースにコダワラナケレバ・・・。

わしゃぁ、きっと、だんだんクレカマニアになりつつあるのかもしれない。

色ーんなカードを掻き集め、
それぞれの特性を活かし、いかにして、最大限の効果を発揮させる事ができるのか?
(それぞれの年会費分の元を、きちんと取る事ができるのか?)

これがね、
かなーりハマってしまうポイントなのである。


blogランキングを見てみる
2007年02月01日(木) No.202 (ダイナースクラブカード)

No. PASS