夜明けまで15,000マイル (2004年9月〜2010年5月まで)

ANA スーパーシートプレミアム



うまいなぁ、

と思う一方で、

ヤラシイなぁ、

なんて思ってしまう。

と言うのも―。

ANAにおけるスーパーシートプレミアムの扱いである。

そもそも、
私がよく利用する小松⇔東京便においては、
スーパーシートにおける「旅割」の設定がない。

「普通運賃」と「特割」のみ。

金額にすると、「特割」が19,300円で、結構、良いお値段である。

ところが―。

当日、空港に行って、スーパーシートが空いている場合、
手持ちのチケット、プラス5,000円の追加で、シートアップする事が可能である。

エコノミーの「旅割」であれば、10,400円〜12,400円なので、
仮に、旅割10,400円に、5,000円を付加すると、しめて15,400円。

その差額、実に、3,900円である。

確かに、
搭乗前に、きちんと予約を確定させておきたい人にとってみれば、
高い運賃を甘受したとしても、全く苦にならないだろう。

早く予約確定させたい人は、それ相応の高い代価を!

そんなやり方は実にうまいと思う。

けど―。

一般のエコノミー運賃って、
早く予約を確定すればするほど、お値段は安くなると思うのだが、
(普通運賃>特割>旅割>バーゲン。値段が高い順。)
結果的に、スーパーシートにおいては全く逆となる。

スーパーシートは、早く購入すれば、高くつくのである。

はて?

はて?はて?はて?

かなーり不思議に思う。

結局は、収益構造の問題なのだろうか?

大幅な値引きをしてまでも、エコノミーを早く売る事で、ある程度の粗利を確保しておき、
高い客単価の見込めるスーパーシートは、当日ギリギリまで残しておく。

で、
当日、スーパーシートに空席が生じたならば、

―ディスカウント

で叩き売るって寸法だろう。

この点、実に抜け目がない。

めーっちゃヤラシイなぁ、と思ってしまう。

ただし―。

わしゃ、自他共に認める吝嗇家。

小松⇔東京間は、たった45分で着くのだから、
無理にスーパーシートを利用するのもモッタイナイ。

JALにおけるクラスJのように、
プラス1,000円くらいだったら、ちょっと利用してみようか、
なーんて思ってしまうけど、
5,000円じゃぁ、随分とボッタクリである。

こう言う小さな所でも、
やはりJALに惹かれてしまうのである。


【註】

小松⇔東京の「特割1」エコノミーの値段は12,900円〜16,400円。
この場合は、当日にシートアップしても、かえって高くつく事もある。

12,900円+5,000円=17,900円 → オトク
16,400円+5,000円=21,400円 → 大損

スーパーシートにおいて「旅割」設定がないのは、
かなーり作為的なもの、なんでしょうなぁ。


blogランキングを見てみる
2006年10月19日(木) No.114 (ANAスターアライアンス)

No. PASS