夜明けまで15,000マイル (2004年9月〜2010年5月まで)

激震!ANAマイレージショック!!



【参照】 新しく、あたらしく、ANAマイレージクラブ

巷のマイレージブロガーさん達も、
やんややんやと、この話題で持ちきり。

確かに、今回のANAマイレージルール変更は、
それほどディープインパクトだったのである。

詳細については、彼らのBlogに譲るとするが、
私見を述べれば、
これで私がANAを有償搭乗する理由が無くなったって事である。

だって、
「搭乗回数」による上級会員へのグレードアップが、バッサリ廃止になってしまったんだもの。

高いボったくり運賃を支払ってまで、上級ステイタスを目指すメリットは、まーったく無い。

大体、私の常連路線、小松―羽田間で、211マイル。

これを仮に75%の積算運賃で搭乗するとなると、158マイル。

PP(旧称:プラチナポイント)を算出すると、

 ・ 158マイル×2=316PP

である。

って事は―。

プラチナステイタスを達成するためには、

 ・ 50,000PP÷316PP≠159回

も搭乗しなきゃならないのであり、現実問題、不可能である。
(いわんや、積算率50%の包括旅行運賃!)

そして、だからこそ、
私ゃ、昨年、50回搭乗作戦でガツーン!とプラチナステイタスを取得したのだけども、
これが来年から、一切できなくなってしまうって事だ。

じゃぁ、来年以降のANAマイレージ新基準に照らし合わし、
ボったくり値段の「特割1」とか使って、搭乗を繰り返したとしたら?

この場合、
PP(新称:プレミアムポイント)として、余分に400ポイント頂けるそうなので、計算はこうなる。

 ・ 50,000PP÷(316+400)PP≠70回

いやはや、
余分にPPを頂く事ができたとしても、
な、70回(!?)も搭乗しなきゃいけないのである。

これじゃぁ、私のような近距離路線を往復するビジネスマンにとっては、
めーっちゃ魅力の無いマイレージシステムとなる。

個人的には、はっきし言って、制度改悪である。

だが―。

一方で、近距離路線を使うビジネスマンの方々の中でも、
スーパープレミアムシートを常用なさる方とか、
高いノーマルチケットばかりで搭乗される方とか、
そーんな裕福な方であれば、
今回の制度変更については、あんまし関係ない事なのかもしれない。

まぁ、
体の良い優良顧客の選別化作戦なのであろうが、
しかし、
ANAへ搭乗する方々の中には、そんなお客さんばっかしではなかろうに。

ある意味、
近距離路線を主とするビジネスマンに対して、ケンカを売っているような内容だけに、
来年以降のANA乗客数について、注目してみたい。

下手すりゃ、雪崩を打ってJALへと鞍替えするビジネスマンの方々も多いはずだ。

とは言え―。

ANAに追従するのか?しないのか?
JALの動向が、非っ常に気になる所。

でき得れば、
上級会員システムだけでも、現行制度が続かん事を、切に願う。

私のような回数派にとっての切実な叫びなのである。


JAL、ANA、NW、UA、等々、他のマイラーさんの方々のランキングを見てみる
2007年10月03日(水) No.472 (ANAスターアライアンス)

No. PASS